包括ひがしでは認知症の方を介護している家族や介護経験者の会として「すみれカフェ」を毎月第3火曜日に開催しています。
今回は認知症月間ということもあり、43歳で若年性認知症と診断されたさとうみき氏のドキュメンタリー動画を鑑賞した後、「新しい認知症観」や、「地域での見守り」について情報共有しながら、自分が認知症になったら?これからどんな風に生活していく?などと話を膨らませ、自分事として考える時間となりました。普段よりも少人数でしたが、だからこそ一人ひとりの考えや思いをゆっくり聞くことができました。
そのあとは、7月に行いましたプリザーブドフラワーのフラワーアレンジメントを思い出しながら好きな色を組み合わせて装花作成し10月23日開催予定の「ひがし健康フェス」に飾る予定です。
現在介護されている方、介護を経験された方、同じ立場だからこそわかる思いがあると思います。「すみれカフェ」は気軽に立ち寄りほっと一息できる居場所です。認知症について知りたい、話を聞いてみたいといった方の参加もお待ちしておりますので興味のある方は包括ひがしまでお問い合わせ下さい。
【 認知症相談窓口 】 酒田市地域包括支援センターひがし 94-2470